用水と廃水2000年/42巻2号




区分 論文名 所属 執筆者
1 今月の話題 合併処理浄化槽について 厚生省生活衛生局水道環境部長 岡澤  和好
5 報文 鉄バクテリアによる除鉄・除マンガン装置の機能性と小型装置の開発 ㈶広島県環境保健協会生活科学センター長
技術士(水道部門)
高尾  清治ほか
11 報文 超音波照射による水溶液中有機物の分解速度に及ぼす液混合効果 名古屋大学大学院工学研究科
分子化学工学専攻助手 工博
安田  啓司ほか
16 報文 BOD/TOCを生分解性指標に用いた木炭水質浄化装置での有機物除去速度の評価 明治大学大学院理工学研究科(トキコ㈱研究所) 杉崎  健司ほか
24 技術報告 千葉県内公共用水域における外因性内分泌攪乱化学物質に関する実態調査
―フェノール類,フタル酸エステル類など―
千葉県水質保全研究所 吉澤  正ほか
33 技術報告 水素化物発生原子吸光法による水道原水中のヒ素,セレンおよびアンチモンの定量 新潟市水道局水質管理課 山垣  浩司ほか
38 資料 フィリピンの農村部における水質汚濁の現状 元東陶機器㈱商品研究所部長(現フィリピン在住) 小椋  健二
44 行政資料 新下水道技術5箇年計画まもなく発刊
―みんなで創る,水・まち・地球の新世紀―
建設省都市局下水道部
建設省土木研究所下水道部
46 技術トピックス 流動床式排水処理システム アクアス㈱つくば研究所 渋谷 吉昭
52  【連載】
用廃水豆知識 
第233回 ヨード・天然ガス製造業の窒素対策  国立環境研究所  稲森 悠平 
58 【講座】
水環境と
バイオアッセイ
第5回 遺伝毒性試験(その1) 富山県立大学短期大学部環境工学科教授 楠井  隆史
61 技術紹介 機能性凝集剤GellannicTMによる排水処理
―2.ニッケルイオン、銅イオン、亜鉛イオン含有排―水
三菱商事㈱環境・資源プロジェクト部環境資源研究所 湯川  恭啓





用水と廃水ホームページ 
http://www.youhaisui.com/
Copyright @ 2004 株式会社産業用水調査会
The Industrial Institute