『浄化槽を活用した汚水処理事業―人口減社会に対応した生活排水対策―』
新発売
現在の汚水処理事業の課題を挙げつつ,公的関与・民間セクター活用の両面から浄化槽普及の可能性に触れるとともに,財政指標やコスト比較からみた浄化槽事業の優位性,将来の汚水処理事業のあり方などについて,専門家による解説をまとめています。自治体関係者に,汚水処理事業見直しの参考書として最適です。
e
コロナ禍が続いています
新型コロナウイルス感染症については,またもや感染者が激増しております。弊社におきましては,引き続き感染予防の観点等から,職員の出勤時間の短縮・リモートワーク等を実施しております。不在等でお電話がつながらない場合には,お手間をかけ誠に恐縮ではございますが,留守電へのメッセージ録音や電子メール・FAXでの用件送信などをお願い申し上げる次第です。
8月号は汚水処理の省エネ・SDGsに貢献し得る「嫌気性の水処理」の大特集です
東北大学工学部の李 玉友教授は,今や,嫌気性の水処理技術の分野の“世界的権威”の研究者です。8月号は,その李 教授の企画立案による「嫌気性水処理技術の新たな展開」の特集号です。嫌気性処理の歴史は古く,汚水処理の主流が好気性処理になっても,窒素・リン等の栄養塩除去や汚泥処理の用途に適用されてきました。それが,ここへきて,CO2排出量を減らせる処理技術として,改めて主役になり得るのではと注目されています。本特集では,UASB,嫌気性MBR,アナモックスなどについて,実施設での事例等について取りまとめています。「温故知新」の精神で,技術的な新規さはないとされているものでも,脱炭素化の流れに合わせアップデートしていけば大いに活用できることがわかる,論文だけで60ページ以上の大特集号です。
弊社ホームページの不調による御不便をお詫びします
書籍・雑誌や在庫切れの雑誌バックナンバーのコピーの御注文は,下記アドレスまで,「希望書籍(雑誌)名」「お名前・御住所・御所属」など必要事項を記載したメールにてお知らせいただけますと幸いでございます。
スマホでお問合わせの場合には,返信メールは弊社PCから送信しますので,PCメールの受信拒否の設定を外していただきますよう,お願い致します。
net_hanbai「at」youhaisui.com
*「at」は @ (半角アットマーク)に読み替えてください。
御不便をおかけしますこと,お詫び申し上げます。
![]() |
第64巻 7月号 【Vol.64 No.8】 特別定価 1,900円(税込) |
---|
区 分 | 論文名 | 所 属 | 執筆者 |
今月の話題 | 健やかな水循環と水環境を目指して | 中央大学研究開発機構 機構教授 | 古米 弘明 |
解説 | 阿蘇熔岩の浸食によって形成された神秘的で幽玄な峡谷 ―日本建国に携わった神々が宿る神話の宝庫・高千穂峡― |
環境工学研究所所長 環境計量士 環境カウンセラー(事業者) |
星山 貫一 |
特集/嫌気性水処理技術の新たな展開 | |||
特集論文 | 脱炭素型嫌気性生物処理技術の発展と課題 | 東北大学大学院環境科学研究科先端環境創成学専攻 | 哈 俊彤 李 玉友ほか |
特集論文 | 大型パイロットスケール嫌気性MBRによる生活排水のメタン 発酵処理 |
東北大学大学院工学研究科土木工学専攻 | 王 添頡 李 玉友ほか |
特集論文 | 高濃度硫酸塩を含有するエタノール/酢酸排水の長期UASB 処理におけるメタン生成と硫酸塩還元の競合優位性の変化 |
(国研)国立環境研究所 資源循環領域 | 呉 江 小林 拓朗ほか |
特集論文 | 電子産業排水に対する常温メタン発酵処理適用への展望 | 徳山工業高等専門学校土木建築工学科 博士(工学) (国研)国立環境研究所 地域環境保全領域/東京大学大学院 |
段下 剛志 珠坪 一晃ほか |
特集論文 | 槽外型嫌気性MBRプロセスの高濃度有機排水処理への適用 | 栗田工業(株) | 小松 和也 |
特集論文 | 嫌気性アンモニア酸化法による管理型最終処分場の浸出水 処理 |
水ing(株) 研究開発センター | 高橋 惇太ほか |
特集論文 | 固定床型アナモックスプロセスによる汚泥処理返流水の 高効率窒素除去 |
(株)タクマ 水処理技術部 | 高木 啓太 |
特集論文 | メタン発酵導入によるごみ処理の低炭素化システム開発 | (株)クボタ 水環境研究開発第一部 | 田中 恒久ほか |
【連 載】 SDGsで環境を考えると |
第5回 タバコと環境問題 | 特定非営利活動法人 環境生態工学研究所副理事長 /東北工業大学教授 |
山田 一裕 |
【連 載】 用廃水豆知識 |
第503回 下水道老朽化対策としての非開削方式管渠更生技術 |
特定非営利活動法人 バイオエコ技術研究所 理事長 | 稲森 悠平 |
用水と廃水ホームページ http://www.youhaisui.com/ Copyright © 2004 株式会社産業用水調査会 The Industrial Water Institute |