![]() |
|
---|---|
この連載は,Vol.10 No.2 ~ Vol.12 No.6 (全14回)に連載された【総説】論文です。東京大学の徳平淳先生に御執筆頂いております。 時代を経ても,問合わせの多い連載論文となっております。こちらは,全14回分雑誌の在庫がございませんので,御入用の方は, コピーサービス(1頁 50円 消費税・送料実費)を御利用下さい。 御参考までに,全14回全てをコピーサービスで御注文頂ける場合,総頁数 109枚となります。(消費税・送料 実費) この連載論文は,雑誌誌面では全14回あるにも関わらず,13回で終了しております。それは何故か?第12回の論文が連続してあるからです。 論文の内容はそれぞれ違いますのでご安心下さい。総目録では訂正されておりますが,実際の掲載誌では連続して12回がございますのでなかなか面白いです。 こういう処も楽しんで頂ければ幸甚でございます。 |
Vol. | No. | 内容 | |
---|---|---|---|
第1回 | 10 | 2 | はじめに ・水質学目次 |
第2回 | 10 | 3 | Ⅰ水質学総論-第1章水の物理化学的特性 ・水の利用と特性・水の熱的特性および立体構造,水の異常性 |
第3回 | 10 | 5 | ・溶媒としての水-その安定性と反応性 ・水の移動・水中の移動 |
第4回 | 10 | 7 | ・第2章溶液とコロイド ・溶液 |
第5回 | 10 | 11 | ・溶液内での反応(1) ・緩衝能 ・溶液内での反応(2) |
第6回 | 11 | 6 | ・反応速度と触媒 |
第7回 | 11 | 7 | 第3章 水の地球化学的性質 ・水の起源とその量・水の循環 |
第8回 | 11 | 8 | ・地下水・湖沼・河川 |
第9回 | 11 | 9 | ・コロイド |
第10回 | 11 | 10 | ・コロイドの電気的性質 |
第11回 | 12 | 2 | Ⅱ水質学各論-第1章 化学的指標 ・指標の部分生と任意性・有機物に関する指標 |
第12回 | 12 | 3 | ・有機物指標-主として窒素について- |
第13回 | 12 | 5 | ・有機物に関する指標-リンについて- ・無機物に関する指標-Cl-,SO42- |
第14回 | 12 | 6 | ・急性毒性 |