頁 | 区分 | 論文名 | 所属 | 執筆者 |
1 | 今月の話題 | 令和の大学で水分野のワクワク・キラキラを探して | 麻布大学生命・環境科学部環境科学科 教授 | 大河内由美子 |
3 | 解説 | 励起フルボ酸を過酸化水素と優先的に反応させる新水処理システム ―地球温暖化を防止し,脱炭素社会に貢献― |
特定非営利活動法人 グリーンサイエンス21 理博 | 海賀 信好 |
16 | 解説 | 北海道の開発に貢献した往年の商工業施設が残る小樽市 ―「北のウォール街」とよばれた繁栄の記憶を伝える多くの歴史的建造物と 新たに美術館が開館した小樽芸術村― |
環境工学研究所所長 環境計量士 環境カウンセラー(事業者) |
星山 貫一 |
47 | 解説 (査読付き論文) |
農薬による水環境汚染および生態系への影響と課題 | 元 東京聖栄大学健康栄養学部教授 工博 | 伏脇 裕一 |
58 | 海外情報 (報告) |
英国最大の上下水道事業会社テムズ・ウォーターの経営危機にみる公共 インフラ企業民営化の限界 ―総選挙による保守党下野でサッチャリズムを見直しか― |
元 (株)チャイナ・ウォーター・リサーチ代表 | 内藤 康行 |
22 | 【連 載】 21世紀の 水・土壌環境講座 |
第23回 第3章:重金属等による汚染の対策―汚染土壌・地下水の処理技術[その1] |
明星大学名誉教授 | 田中 修三 |
45 | 【連 載】 用廃水豆知識 |
第527回 人口減少下における中小規模下水道事業の展開方策 |
特定非営利活動法人 バイオエコ技術研究所 理事長 |
稲森 悠平 |
用水と廃水ホームページ
http://www.youhaisui.com/
Copyright ©
2004 株式会社産業用水調査会
The Industrial Water Institute